経営事項審査(経審)は、公共工事に参入する場合に必要となる手続きです。
経営事項審査は、自社が行った工事の規模で算出される点数(経営規模等評価)、財務で
算出する(経営状況分析)Y、技術力Z、その他の審査項目(社会性等)Wについて数値化し評価するものです。
この手続きはかなり複雑であり、ほとんどの建設業者様が専門家に依頼されています。
また、経営事項審査の期限が切れてしまった場合、
その間現場がストップしてしまうような重大なことにも繋がりかねません。
当事務所では、期限切れが起こらないようにしっかりとスケジュール管理を徹底しています。
また、経営事項審査を受ける業者様は、公共工事の入札に参加することが目的である場合が多く、
必要に応じて当事務所は入札参加資格を取得するところまでお手伝いいたします。